top of page
◆保育の特徴
●東進式乳幼児保育教育法による、子どもの五感を刺激する質の高い幼児教育と、温かくくつろいだ家庭的な雰囲気の中で
養護を通して、中で子どもたちの興味関心と好奇心を引き出します。
●事物・体験・国際教育を通して、無限の可能性を持った子どもたちの脳力を最大限に引き出し、カリキュラムや行事を通
して、お子様の確かな成長を保護者の方に実感していただきます。
◆一日の流れ
◆毎月のテーマ
※保育は、年間計画をおとに年齢別の月案、週案、日案を立てて行っています。
※月齢と体験によって個人差があり、一人ひとりの発達を見守りながら、用語と教育を配慮したカリキュラムで遊び学んで育みます。
※入園当初は親子分離をスムーズに行うため、お子様の気持ちを大切に、無理のないよう保育時間を短縮させていただきます。
◆カリキュラム


運動遊び
戸外遊び

国語・文字遊び

科学遊び

ダンス

モンテッソーリ

リトミック

絵画製作

音楽遊び
その他、英語・中国語・数遊びなどなど、楽しいカリキュラムが盛りだくさん!!
◆年間行事予定


4月
入園・進級式
5月
親子遠足
個人面談

6月
父の日親子レクリエーション
歯科検診

7月
七夕会 1学期生活発表会
サマーキャンプ(年長組)

8月
夏祭り
プール活動

9月
お月見会
敬老会

10月
秋の大運動会
ハロウィンパーティ

11月
お店屋さんごっこ
七五三会

12月
クリスマス発表会
スキー合宿(年長組)

1月
マラソン大会
お正月遊び

2月
豆まき会
3学期生活発表会
(ミュージカルファンタジー)

3月
ひな祭り会
卒園・修了式
bottom of page